人材開発関連記事一覧です。
Category: 人材開発
人材開発関連記事一覧です。

2023-09-28
【オンライン開催/1名より参加可/定員20名】ベトナム人管理職向け公開講座 - 評価者研修・目標設定研修のご案内
2023年11〜12月に2つのベトナム人管理職向けオンライン公開講座を開催いたします。

2022-09-29
※受付終了しました【オンライン開催/1名より参加可/定員20名】ベトナム人管理職向け公開講座 - 評価者研修・目標設定研修のご案内
2022年11〜12月に2つのベトナム人管理職向けオンライン公開講座を開催いたします。

2022-04-22
※受付終了しました【オンライン開催/1名より参加可/定員20名】ベトナム人管理職向け公開講座 - 評価者研修のご案内
2022年5月17日(火)、24日(火)に「ベトナム人管理職向け公開講座 - 評価者研修」を開催いたします。

2021-11-05
※受付終了しました【オンライン開催/1名より参加可/定員20名】ベトナム人管理職向け公開講座 - 評価者研修のご案内
いつもお世話になっております。ICONIC組織人事コンサルティング部門です。
今年も年度末の評価の時期が近づいてまいりました。人事業務を専門としない管理職の方にとっては業務やプロジェクトの遂行に加えて、部下への評価やフィードバックといった組織に関連する業務が負担にもなる時期です。

2020-02-20
組織開発アプローチの実践 課題を把握して「対話」へ
組織開発を実践するにはどうしたらよいか? まずは経営者のリーダーシップが重要です。なぜなら、会社のミッション、ビジョン、バリューを伝え、そのために必要な組織活性化に向けての取組みを、社員全員に宣言することからすべては始まるからです。

2020-02-04
人材開発と組織開発の差 大きく異なる人事の役割
人材開発そのものは現代でも有効なアプローチですが、組織開発とは着目点が異なっており、両者を組み合わせることが必要であると考えられています。今回は、組織開発の目的について、ご説明します。

2019-12-17
個人間の関係性にアプローチ 注目される「組織開発」とは?
組織開発とは、個人間の関係性にアプローチすることで組織を活性化し、個人の能力を引き出そうとするアプローチです。多くの企業が人材開発の取組みを行っているものの、組織強化や生産性向上などの解消されない課題をお聞きします。

2019-01-29
トータル人材開発考【第3回】人材開発施策をトータルで考えるための4ステップ
人材開発とは、行動変容の積み重ねの結果です。その前提に立つと、育てたい社員に行動変容が起こるような仕掛けを考えるのが人材開発担当者の役割であるといえます。

2019-01-29
トータル人材開発考【第2回】人は何から学ぶのか。
米国ロミンガー社の調査によると、「人の学びの70%は直接経験(本人の経験)から、残りの30%を間接経験、具体的には、20%が周囲からのフィードバック、10%が研修や読書によってえられる」と報告されています。

2018-12-06
トータル人材開発考【第1回】人材開発施策を考え始める前に、すべきこと。
「現地化を進めたいが幹部人材が十分に育っていない。どうしたらいいものか。」このようなお悩みをお寄せ頂くことが多いです。今回からは、「トータル人材開発考」というテーマで、ローカル幹部人材を育てるために検討しなければならないことをまとめてみます。