人事顧問サービス会員ページ
HRニュース
その他人事関連
2023-08-16
傾向は削減?拡大? ベトナムにおける雇用近況

2023-08-16
その他人事関連
傾向は削減?拡大? ベトナムにおける雇用近況
2022年下半期から2023年上半期にかけては、縫製工場などを中心とする大規模な人員削減のニュースが多かったが、現在の雇用動向はどうなっているのか、VnExpressの記事から紹介する。
2023-08-02
円安、物価高で「日本離れ」するベトナム人労働者はどうするか。

2023-08-02
その他人事関連
円安、物価高で「日本離れ」するベトナム人労働者はどうするか。
日本で物価上昇が進み、人々の収入の目減りが著しいことは報道で頻繁に伝えられるところですが、日本で働く外国人にとっては、さらに円安が追い打ちをかけます。日本で働くベトナム人の中に、日本を離れて他の国へ働きに行く人が増えつつあることをVnExpress紙が伝えています。
2023-07-19
ビザ免除45日、電子ビザ90日、外国人の出入国規制が大幅緩和

2023-07-19
その他人事関連
ビザ免除45日、電子ビザ90日、外国人の出入国規制が大幅緩和
国会は6月24日、「ベトナム国民の出入国法」および「ベトナムにおける外国人の出入国、通過、居住法」の一部条項を改正する法律を可決した。
2023-07-05
停電に右往左往、振り回される生産計画や労働者

2023-07-05
その他人事関連
停電に右往左往、振り回される生産計画や労働者
先日、ベトナム北部では乾季の猛烈な暑さに襲われ、雨が降らないことで水力発電所の運転にも影響が出ており、各地で計画停電などを余儀なくされた。
2023-06-07
台湾系メーカーが大規模な解雇、再就職希望率は低く

2023-06-07
その他人事関連
台湾系メーカーが大規模な解雇、再就職希望率は低く
VnExpress紙によると、ホーチミン市で最も多くの従業員を雇用する企業である台湾系靴メーカーPouyuen Vietnam社が、受注減を理由に、およそ6,000人を解雇することを発表した。同社は今年2月にも約2,300人を解雇している。