人事顧問サービス会員ページ
HRニュース
すべてのカテゴリ
2024-07-16
少子化が進行、ホーチミン市で女性1人あたり1.32人

2024-07-16
その他人事関連
少子化が進行、ホーチミン市で女性1人あたり1.32人
ベトナムでは人口が1億人に到達したが、既に少子化が始まっており、2023年時点での女性1人あたりの子どもの数は推定1.96人であった。さらに、都市部のホーチミン市では1.32人まで低下しており、その背景には、上昇を続ける養育費やキャリアへの影響に対する懸念などがあるという。
2024-07-09
社会保険法改正案が可決、2025年7月1日施行

2024-07-09
社会・医療・失業保険
社会保険法改正案が可決、2025年7月1日施行
2024年6月29日に開かれた第7回国会において、社会保険法改正案が可決された。本改正案における主な変更点は、年金の受給資格を得るための最低納付年数の引き下げ及び、一時金の引き出しを大幅に制限する規制の2点である。なお、現行の2014年社会保険法に替わる本改正案は、2025年7月1日から施行される予定だ。
2024-07-09
賃金引き上げに伴う物価上昇への懸念

2024-07-09
賃金
賃金引き上げに伴う物価上昇への懸念
2024年7月1日から実施されている給与改革に伴い、公務員及び民間企業の従業員における平均所得の増加が見込まれる一方、インフレ期待の高まりによる物価上昇が懸念されている。なお、今回の給与改革において、基礎賃金は180万VNDから234万VNDへと30%上昇し、民間企業に適用される地域別最低賃金は約6%引き上げられた。
2024-07-02
非熟練労働者の採用競争が激化

2024-07-02
その他人事関連
非熟練労働者の採用競争が激化
ある人材会社の調査によると、2024年第1四半期にベトナム全国で新規新設または操業を再開した企業は5万9,900社に上り、昨年同期より5.1%増加したという。また、南部地域の製造業に限ると、採用需要は昨年同期から20%以上増加しているといい、非熟練労働者の採用競争が激しさを増している。
2024-07-02
海外へ働きに出るベトナム人は昨年より7%増加

2024-07-02
その他人事関連
海外へ働きに出るベトナム人は昨年より7%増加
労働・傷病兵・社会問題省の発表によると、2024年の年初から6月20日までに海外へ働きに出たベトナム人数は、政府が定める年間計画の62.4%に相当する78,000人以上で、昨年同期からは7%増加した。ベトナム人が海外へ働きに出ることで、労働者及び家族の生活水準が向上するだけでなく、国内における雇用創出への圧力が軽減される効果もあるという。