人事顧問サービス会員ページ

HRニュース

すべてのカテゴリ

その他人事関連
テト(Tet/旧正月)の休暇は労働法で5日間と定められており、週休日と重なる場合には次の営業日に振替休日が設定される。政府からは行政機関のテト休暇の日程が発表されるが、民間企業は必ずしもこの日程に従う必要はなく、その具体的な方針は各社で異なっている。
社会・医療・失業保険
企業は、社会保険に加入し、従業員と企業の社会保険料負担分を合わせて納付しなければならないが、労働者から保険料を毎月天引きしながら、実際には社会保険機関に納付しない企業は多い。その数はホーチミン市で1ヶ月以上滞納している企業は合計で約4万5000社(1〜3ヶ月:約25,000社、3〜12ヶ月:約12,800社、12ヶ月以上:約6,400社)になる。
その他人事関連
ホーチミン市Linh TrungⅡ輸出加工区で活動する工場が、闇金融業者による迷惑電話のせいで通常業務に支障をきたしている――VnExpress紙が、工場労働者が利用する闇金融の問題について報じた。
その他人事関連
海外労働管理局によると、2022年1月~6月半ばに、契約に基づいて国外での就労に送り出された労働者は5万1,677人、うち日本が3万2,053人、韓国が1,209人。1992年からの統計では、技能実習制度を利用して日本で働いたベトナム人が35万人あまり、韓国での労働は12万人を超える。外国で働いたベトナム人労働者は、外国語ができ、仕事の経験もあるため、帰国後の彼らが活躍することが、企業における労働者不足を補い、外国でのベトナム人の不法就労の減少にもつながるはずである。だがこれがうまくいっていない現状をNhan Dan紙が報じている。
社会・医療・失業保険
労働傷病兵社会省が、失業保険基金から180万~330万VNDの手当を受け取ることができる条件を満たした約41万4,000人に対する支払い期限を、2ヶ月延長するよう提案したことをVnExpressが報じた。労働傷病兵社会省によると、失業保険基金からの手当について、支払い最終期限である2021年12月31日以後も、受給条件を満たし、期限内に申請書類を提出していながら、まだ支払いが受けられていない人が41万4,000人あまり存在している。この支払い予定額は1兆1,550億VND(約57億7,500万円)になるという。