人事顧問サービス会員ページ
HRニュース
その他人事関連
2024-10-29
社会保険の保険料に上限規制がある理由
2024-10-29
その他人事関連
社会保険の保険料に上限規制がある理由
現在ベトナムでは、強制的な社会保険の保険料に月額上限が設けられている。これは2006年社会保険法の施行によるものであり、加入者間の平等を保つための制度だ。例えば、2007年以前は実際の給与に基づいて社会保険料が決まるため、月2億ドン(約120万円)以上の年金受給者も存在しており、格差が生じていた。また、上限がない場合、年金増額の調整時にも問題が生じる。
2024-10-29
長時間労働と低収入によるフリーランスへの転向
2024-10-29
その他人事関連
長時間労働と低収入によるフリーランスへの転向
現在、工場の労働者の多くがライドシェアサービスの運転手や小規模ビジネスなどのフリーランスに転向している。工場勤務は労働時間が長く、生活費をまかなうには収入が不十分なことが多い。また、子供の世話との両立が難しく、仕事を辞めざるを得ない女性もいるという。一方で、フリーランスの仕事は時間の制約がなく、労働時間を調整して収入を増やすことが可能だ。現在、こういった動向により工場では人材確保の困難に直面している。
2024-10-22
競争が激化するIT人材の労働市場
2024-10-22
その他人事関連
競争が激化するIT人材の労働市場
AI分野のIT人材の給与が他の職種に比べて10〜50%高いことが、ある人材会社の調査で明らかになった。それによると、半数以上の企業がAIスキルの重要性を認識し、AI関連ツールを使用できる人材を優先的に採用している。一方で、IT人材はパンデミック後の大規模な人員削減の影響を依然として受けており、労働市場での競争がますます激化している。そのため、IT人材は再就職に向けて、多くの仕事量を引き受け、複数の役割を担う姿勢が求められている。
2024-10-22
組織風土や生産性に悪影響を及ぼす「社内失業」
2024-10-22
その他人事関連
組織風土や生産性に悪影響を及ぼす「社内失業」
「社内失業」とは、労働者が職場に在籍しながらもほとんど働かず、価値を生み出していない状態を指す。この現象は、不適切な人員配置や無期限の労働契約によって助長されることが多いとされる。無期限の労働契約は一般的に契約解除が難しく、その結果、彼らは学ぶことを拒み、最低限の努力しかしないまま、辞職もしない「オフィスゾンビ」と化してしまう。この状況が、組織風土や生産性に悪影響を及ぼしている。
2024-10-15
通勤中の事故や、勤務中の脳卒中は労働災害か?
2024-10-15
その他人事関連
通勤中の事故や、勤務中の脳卒中は労働災害か?
ベトナムでは2024年上半期に労働災害が2,755件発生し、その中で交通事故が最も多く、全体の25%を占めた。労働安全衛生法第3条では、業務や任務の遂行中に発生した事故のみが労働災害と定義され、通勤時の事故は含まれない。一方で、第45条では通勤時の事故も労災保険制度の対象とされており、両者に矛盾が生じている。さらに、勤務中に労働者が脳卒中を発症した場合についても明確な規定はない。